schunの山歩き

schunの山歩きの備忘録。参考にされる方は自己責任でお願いします。o(_ _ )o。写真や情報は、天候やその後の整備の状況により変わっている場合がございます。

笠取山!!1日目♪~

おはようございます。schunです。

今日は、先日行きました笠取山について

書いてみたいと思います。

笠取山は、埼玉県と山梨県の県境に位置する

お山で標高は、1953mとなっております。

この周辺は、静かな山歩きができるということで

比較的経験値の高い登山者が多く訪れるエリアと

伺いました。(私は初心者でございますが~)

今回は、台風の影響もあり、歩けるところと

通行不可の場所が混在している影響か、

すれ違う比較的登山者は少なかったですが、

静かな山域は自分結構好きなので

また訪れてみたいエリアに加えました!!

基本データ

さて、基本データです。

今回はこんな状況です。

f:id:schunchi2007:20191111074546j:plain

今回は、笠取小屋から笠取山唐松尾山

西御殿岩を経由し、将監峠、将監小屋から

下山をするといったルートです。

今回は、黒槐山や西御殿岩稜線ルートなど

バリエーションルートを使っています。

ルート選択は自己責任となりますので、

不安な方は、山と高原の地図などを参照し

実線ルートでの登山をオススメします。

西御殿岩は、少し登り返しますが、

実線ルートでも行けますので。。。o(_ _ )o。

駐車場まで

通常の記事では、駐車場から始めますが

今回は、駐車場に行くまでに難儀いたし

ました。そのため、その辺も触れてお

きます。

雨による影響での通行止め

当初の予定では、作場平駐車場へ車を止める

予定でおりました。

このため、一ノ瀬のキャンプ場を目印に

ナビで向かいました。

しかしながら本通り(林道一ノ瀬線)で

行けず、キャンプ場までの道は、

現在、細い林道でしか行けない状況でした。

(本通りはゲートで閉鎖されております)

このため、高橋川の脇から入る道を使って

一ノ瀬のキャンプ場を目指しました。

かなりひどい道のため、早い復旧が待たれ

るところです。

駐車場

結局、この細い道を通り、

一ノ瀬のキャンプ場を過ぎ、

中島川橋方向へ進みましたが、

中島川橋先にもゲートが

作場平へも行けない。

ゲートには下のような案内が。

結局、どこから行くにしても、

作場平までは歩かなければ

いけないことが判明し、

中島川橋手前の駐車スペースに

駐車して、笠取山を目指す

ことといたしました。

相当雨の影響を受けている

ようですね。(´Д`;)。

ここの集落に

お住まいの方は大変です。o(_ _ )o。

f:id:schunchi2007:20191111225028j:plain

 中島川橋手前の駐車スペースは

こんな感じです。

f:id:schunchi2007:20191112045831j:plain

10台位は、車が止まれそうな

感じですかね。

ここに車を止めて、パッキングを

確認しました。

なにせ、1年半振りのテント泊

装備なため、

「絶対なんか忘れてる~~~」って

思いながら、とりあえず最終の確認を

した感じです(笑)。

いよいよ出発

パッキングを済ませ、いよいよ

出発です。

ちなみに今回は、以前、飯豊山

ご一緒したacchiさんとacchiさんの

ブログのお友達、イチタマさん

ご一緒させていただきました。

 

中島川橋のゲート

行く手を行く先々で阻まれたのは

こちらのゲートとなります。

f:id:schunchi2007:20191112051454j:plain

f:id:schunchi2007:20191112052208j:plain

集落を挟み、国道411へ出るルート上の

4箇所にこういったゲートがある模様です。

「もうちょっと告知しようよ」って

感じですけどね。

ほぼほぼ行政発出のこの手の記事が

見当たらない。(´Д`;)

このためいつ解除となるのか全く

わからない感じです。

作場平まで

さて、気を取り直して作場平までは

舗装された道路を歩きます。

もうこの段階から、紅葉が綺麗

とっても癒されました。

f:id:schunchi2007:20191112052326j:plain

f:id:schunchi2007:20191112052403j:plain
作場平には、トイレや看板が・・・。

f:id:schunchi2007:20191112052840j:plain

f:id:schunchi2007:20191112052908j:plain

その中に、衝撃的な一枚が・・・。

f:id:schunchi2007:20191112052958j:plain

ほぼほぼ通行止めにしてるじゃん!!

しかも、ここに来て初めて見るのは

無しにしてもらいたいなぁ~(´Д`;)

いずれにしても、作場平手前で行き

会った登山者の方から、一休坂なら

小屋まで行けるとお聞きしたので、

予定していたヤブ沢峠を経由せず

一休坂で笠取小屋を目指すことと

いたしました。

紅葉が綺麗な登山道

こういったイレギュラー要素が満載の

山旅となりましたが、

紅葉はとてもきれい。

久々に、これだけ美しい紅葉を

見たかなって感じでした。

f:id:schunchi2007:20191112053513j:plain

沢と紅葉のコラボも良いですね。o(^o^)o

f:id:schunchi2007:20191112053606j:plain

青空と紅葉のコントラストも素敵です。

f:id:schunchi2007:20191112053658j:plain

f:id:schunchi2007:20191112053735j:plain

 

f:id:schunchi2007:20191112053755j:plain

今年の紅葉はイマイチって

伺っていたんですが十分綺麗な

感じでございましたo(_ _ )o

f:id:schunchi2007:20191112053853j:plain

f:id:schunchi2007:20191112053913j:plain

上の方のカラマツはそろそろ終わりかなって

感じ。でもこの時はまだ大丈夫な感じでした。

f:id:schunchi2007:20191112054029j:plain

上に上っていくと沢沿いの道に

変わっていきます。

f:id:schunchi2007:20191112054250j:plain

雨天時は、登山道が冠水するとのこと。

晴れていても結構ぐちゃぐちゃとしていて

ゲイターが必要かなって感じました。

基本、下りルートとしてこのルートは

使うのが通常だそうです。

また、雨天時は別ルートにした方が

良い感じですね。

笠取小屋手前では、

少し崩れてしまっているところ

ありました。

慎重に歩きたいものですね。

f:id:schunchi2007:20191112054803j:plain

水場まで来れば、小屋はもうすぐです。

f:id:schunchi2007:20191112054431j:plain

ただ、この水場、小屋から多少離れていて

来るのに5分、戻るに7分くらいな感じです。

このため、この段階で給水して、

小屋に向かいました。

笠取小屋

小屋はこんな感じです。

f:id:schunchi2007:20191112055614j:plain

受付を済ませ、テントを張る位置を

小屋番さんからご指示頂き

3人で無事にテントを張ることができました!!

ほっ。20張って聞いていたので、

とりあえず、安心しました。

f:id:schunchi2007:20191112055754j:plain

f:id:schunchi2007:20191112060438j:plain

お昼を済ませ、「小さな分水嶺へ」

f:id:schunchi2007:20191112064454j:plain

お昼は手抜き(笑)
ぶっこみ飯とローソンのサラダチキン

www.nissin.com

夕飯もありますのでね。(笑) ~言い訳~

その後は、小さな分水嶺に行ってみました!!

小さな分水嶺

f:id:schunchi2007:20191112061556j:plain

多摩川富士川、荒川の分水嶺だそうです。

 

f:id:schunchi2007:20191112064944j:plain

近くには、水干(みずひ)、

一滴と呼ばれるところもあり、

一滴では、多摩川源流、水が1滴ずつ

出てくる場面も見ることができました。

写真では、なんだかわかりませんが・・・・。

f:id:schunchi2007:20191112061904j:plain

周辺をグルッと回って、小屋に戻ります。

ここから先、滝が結構1枚岩のものが多く

とっても素敵な感じでした。o(^o^)o

f:id:schunchi2007:20191112062013j:plain

ただ、途中、やはり崩れてしまっている

ところもありました

気をつけて歩きますo(_ _ )o

f:id:schunchi2007:20191112062317j:plain

小屋周辺では、倒木も多数。

雨の影響が色濃く出ていますね。

やさしい小屋番さん

小屋に戻り、夕食の準備を始めようと

空いているテーブルを探す。

探していると

テーブルは確保できたんですが

椅子がなくって、小屋番さんが

出してくださいました。

ホント、優しい小屋番さんで、

ありがたかったです。

登山道の情報も適切に

ご案内くださいました。o(_ _ )o。

ちなみに、笠取小屋料金も

良心的です。

テントなんて1張500円ですから。

正直びっくりしました。

小屋泊等料金の詳細はリンクをご覧下さい。

www.kobusi.com

夕食~

f:id:schunchi2007:20191112065836j:plain

昼食と違って、夕食は真面目に。(笑)。

今回はお肉!!

鶏肉と豚肉、牛肉全て使いました(笑)。

1鶏肉を玉ねぎとカレー粉で炒めたもの

f:id:schunchi2007:20191112063109j:plain

2牛肉と豚肉を混ぜた牛豚丼?豚牛丼?

f:id:schunchi2007:20191112063304j:plain

もう、暗くなってからの撮影で、

あまり美味しそうには

見えませんが・・・・。(´Д`;)

いちたまさんからは、

鶏肉をいただいたり

f:id:schunchi2007:20191112063624j:plain

acchiさんからは、

肉まん(小龍包)&焼売を頂いたり

f:id:schunchi2007:20191112063720j:plain

とてもお腹いっぱいな夕食でございました。

このあとは、テントの中でぐっすり。

色々とあったけど、とっても充実した

山旅でございました。

※ちなみに写真は撮り忘れましたが

タイ焼きも持って行きましたが意外と好評でした。(笑)

ホイルに包みフライパンで温めました。

僕のフライパンすぐ焦げるので、

火加減が超むずいっすが・・・・(苦笑)

 

ということで、今日はここまでですかね。

次回、2日目を書いてみたいと思います。

綺麗な富士山を見ることができて

とっても満足な2日目。

お楽しみに~(笑)

※今回、撮り忘れが多く、

acchiさんのご承諾を得て掲載させていただきました。

acchiさん、ありがとうございました。o(_ _ )o

また、お二方どうも御馳走様でしたo(_ _ )o

 

今回、異様に長いですね。

僕も遅刻しそうです(笑)

この長文、しかも稚拙な文章をお読みいただきまして

ありがとうございましたo(_ _ )o

 

一緒に出かけたacchiさんの記事掲載の

許可を頂きましたのでリンクを貼ってみますね。

よろしければ、こちらもご覧下さいませ~o(_ _ )o

www.aohigetozan.com